今日
親がいない時
こっそりつべで楔OVA見たら
自分でも『ど う し て こ う な っ た』ってくらいたぎりまくってテンションがメーター振り切って興奮しまくってる←
すんません
語らせてください
以下無駄に長いです↓
そして超グダグダです
ロン毛の魅力に重点を絞って書きますね
まず、髪フェチの私が思うロン毛の萌え要素と言ったら
ストレート→金又は銀髪・腰ぐらいまでの長さ・片方だけ髪を耳にかけている・片目が隠れてる
ウェーブ→金髪・腰よりちょっと上くらいの長さ・耳が見えない・片目が隠れてる
といった感じのが好きなんですけど…
恩田尚之さんのイアソンとラウールマァジぱねええええええええええええええええええええええッス!!!!!
え、なんであんなピンポイントで私の萌えのツボをついてくるの!!??
なんでそんなに俺得なキャラデザなの!!!????
そうか…恩田さんは神だったのか……………
すごいのはキャラデザだけじゃなくて、
動きが神がかってる
得に絡みシーンが凄かった…………
リキくんが(バキューン)されてる時、無意識のうちにベッドに垂れたイアソンの髪を弄るところがガチで俺得だった。起った(心のtnkが←)
あと(ズキューン)するたびに揺れ動く金髪がたまらない。興奮する
あとあと(ドキューン)した時にイアソンが髪を振り乱すシーンに悩殺された……………
ヤバイよあげだしたらキリがないよ
耳が!!!耳がだな!!!!!
片方だけかけるっていうのがポイントでな!!!!!!
なんかすごいエロくないですか!!????
それで一房くらいはらりと落ちてきた髪をまたかけ直す
この仕草めっちゃ妖艶だと思うんですけど!!!!!
ウェーブもですよ!!
普段髪で隠れている片目が髪と髪の隙間からチラッと除く瞬間がたまらないんです!!!!!
邪魔になった髪は手で直すんじゃなくて、頭を軽く振って整えるのがすきだ!!
んでまた声優が
塩沢さんと速水さんんんんんんんんんんんっふううううううい!!
耳がぁ…………エクスタシイイイィィィィィィ!!!!!!
低音ボイスがハンパなくエロいエロすぎる美しすぎる
このお二人はホントにロン毛キャラ似合う………
塩沢さんの演じるイアソン様が素晴らしすぎて泣いた
超絶冷淡なのに時たま発する優しい声に腰が砕k(
ん゙っんー(咳ばらい)
ホントに
金髪が風になびく度に
興奮すr………………
サラッサラで柔らかい金髪に一度でいいから指を絡めてみたい!
頭部からゆっくり撫で下ろしたい………!
ぶっ殺されてもいいからイアソン様の金髪に触r(←いい加減にしろ
はぁっ…はぁっ……
髪フェチの血が騒ぐぜ……!!!
恩田さんありがとう。本当にありがとう(ガチ泣き)
いつになくテンションが高いwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
これでもまだ語り足りないくらいなんだがwwwwww
すみません自重します……
同時にこんな頭のイカれた腐女子になってしまった自分を自嘲します………
ロン毛好きの方、
語りあってください(´;ω;`)
長々と申し訳ありませんでした
寝ます(pω-)。o
JUNE及び70~90年代の耽美小説がばっちり揃ってるwwwwww
早速借りてきました☆←
今は絶版になっている間の楔ハードカバー版と外伝ふつーにありましたww
まさかこんなところでお目にかかれるとわwwwwww
山藍先生の本もありました(´▽`*)ホクホク
係員さんに頼んで書庫から出してもらいました。なんか恥ずかしい……
それにしても時代を感じるなぁwwww
また風木を読み返そうと思ったら1~3巻が借りられてたorz
昨日チェックしたときはあったのに…………ちくしょー出遅れた
ポーの一族を読んでたらオカンが「うわぁ~懐かしい絵・・・ってポーの一族じゃん!w」
知ってるんかい(゜Д゜)
私説三国志は完全版しかありませんでした。旧版見てみたかった・・・
読めればいっか読めれば^^
しばらくホントに読書漬けになっちまうべww
地元の友人にJUNE布教したのでちょっとは飢餓に苦しまずにすむかも(´∀`)えへへ
語れる人がいなくてそわそわしてるんです・・・
今日も超自己満足な内容だよ!てへぺろ☆←
前の記事に
大塚(ほーちゅー)さんがでてるBLCDは3つしかないとか書きましたが、
調べたらまだありましたwwww嘘言ってごめんなさいいいいいいいorz
『豹の男』という作品で攻めをやってました!
ちなみに受けはグリリバ
廃盤になっているので入手するには中古をあさるしかないそうです(´・ω・`)
プレミア付きBLCDコワイヨー 桁がオカシイヨー
中古で「定価より-289%OFF」という表記を見たときは笑うしかなかった。
CDも欲しいけど楔のDVDも欲しい
1994年版を見れる動画サイトが探せない
完結編見てないェ・・・
作画は初期のが一番好き!恩田さんありがとう!!!
原作を読み終わった今 もう一度1992年版を見返したい
だが隣には父がいる(゜Д゜)
めげずに完結編見れるサイト探そう・・・
っていうかいい加減このマニアックなネタから抜け出したいwwww
スミマセンほんと・・・
追記
みっけたみっけた!!!つべで楔OVA見れるとこみっけた!!!
ということで塩沢さんの名演技を堪能してきますwwwふふふwwww(テンションおかしいェ)
最近自分の方向性がわからなくなってきました。倉です。
JUNEと塩沢さんのせいでまた人生狂っちゃうんじゃないかな・・・(゜Д゜)gkbr
今日学校で友人と話してて思ったこと
『最初のBLアニメ・ドラマCDって何?』
気になって仕方がなかったので簡単に調べてみました!
初めに、
これは単なる「同性愛」ではなく「美男子×美男子」を前提とした耽美モノを基準にしました
あくまで女性向けです
まずは書籍から
1972年 『ポーの一族』 萩尾望都
1974年 『トーマの心臓』 萩尾望都
1975年 『恋人たちの森』 森茉莉 (小説)
1976年 『風と木の詩』 竹宮恵子
↑
萩尾先生・竹宮先生の作品は少女マンガ誌で連載されていたものです
主に少年愛
今から40年近く前ですねー(゜▽゜)ひーすごい
じゃあ次、アニメ
1982 『パタリロ!』
1987 『風と木の詩』
1992 『間の楔』 『絶愛』
意外と情報が少なくてあまり調べられませんでしたorz
ごめんなさい
絶愛はまだ見たことない・・・
今度見てみよう(`・ω・´)
次、ドラマCDなんですが
カセットブック化した古い作品を探してみました
調べるの大変だった・・・・・・
1988年11月30日 『鼓ヶ淵』 三田菱子
1989年5月31日 『間の楔』 吉原理恵子
1989年12月11日 『タクミくんシリーズ そして春風にささやいて』 ごとうしのぶ
・・・・・・
これらは今でも入手可能なのだろうかwww
ついでに声優紹介
『鼓ヶ淵』 鈴置洋孝 三ツ矢雄 etc
『間の楔』 塩沢兼人 関俊彦 池田秀一 大塚芳忠 etc
『そして春風にささやいて』 井上和彦 松本保典 堀内賢雄 etc
なにこの俺得キャストwwwwwww
個人的に気になって
大塚芳忠さんが出ているBL作品を調べてみたら楔含め3つしかありませんでしたー^p^
ふう・・・
つかれたww
もっとちゃんと調べれば他にもあるんだろうけど私にはコレが限界ですた(´Д`)
それでわ(`・ω・´)ノシ
前の記事で言ってた塩沢さんの爪紅朗読CD
ここ1年のオークション平均落札価格見て絶句
安くて5000円 高くて14000円
5000円代になることはまずないと考えた方がいいな・・・
はあ・・・無理だわ・・・・・
つか3時間調べまくって収穫0とwwwかwwwwwっうぇwwwww
どーも!自分の非力さに憤りと絶望を感じている倉です。
絵も満足に描けなくて完全に消化不良です。
塩沢さんが好きです。←
ドラマCDは動画サイトに頼ったら負けな気がする(`・ω・´)
無断アップロードが違法なのは言うまでもありませんが
さて、
土日はチャリかっとばして古本屋めぐりに行ってこようと思います!
お目当てのものが売ってるかもなんて期待はしてません。できません。希望の光が見えません
だとしてもこのままじゃ腹の虫がおさまらないのでw気分転換にお出かけしようかなww
うーん・・・
今日は特に書くこともないし学校でいろいろあって機嫌もいいとは言えないのでここらへんdあべしっ!!!